生もの不要!ありそうでなかった「ずるい手巻き寿司」

もうすぐで節分!

ワクワク感あふれる節約手巻き寿司は

いかがですか?

高価な具材、生物は一切不要

刺身がなくても十分美味しい

家にあるものだけで作る

「ずるい手巻き寿司」

それでは、ご紹介させていただきます〜

(材料&作り方)5人分

〜酢飯4合分(かっこ内は1合分)〜

米…4合(1合)
A酢…120ml(30ml)
A塩…小さじ1(小さじ1/4)
A砂糖…小さじ4(小さじ1)
水…少なめ

1.炊飯器に洗ったお米とAを入れる。

2.水を4合より少な目に加えて混ぜて炊く。

3.炊けたらすぐに電源を切り、混ぜたら完成(炊飯器臭いうつり防止)

〜ツナマヨ〜

・キャベツ…一握り
・塩…ひとつまみ
Aツナ缶…1つ(油を切る)
Aマヨネーズ…大さじ2程度
A酢…小さじ1/4弱
【作り方】
1.キャベツは塩でもみ、10分置く。水気を絞る
2.Aを混ぜたら完成

〜卵焼き&ついでのウインナー〜

B卵…3つ
B砂糖…大さじ1
B白だし…小さじ1.5
・油…好きなだけ
・ウインナー…好きなだけ(たて四等分に切る)
【作り方】
1.油を引いて温めたフライパンに混ぜたBを入れ、卵液を全体に広げる
2.周りをヘラでフライパンから剥ぐ
3.くるくる丸める
4.卵焼きを片隅に置き、ウインナーを炒めたら完成

その他

・かにかま 包丁を寝かせて滑らすと簡単に裂ける

広告

・とろけないスライスチーズ
フィルムのまま4等分にハサミで切る
その他
・納豆…混ぜるだけ
・キムチ…細かく刻む
・梅干し…ラップで種を取り、実をほぐす
・他にも…
鮭フレーク、ベーコン
加熱した人参やピーマン
アボカド 漬物
ふりかけ(塩昆布やとろろ昆布など)
焼いた肉(豚小間+焼き肉のタレもおいし)
魚肉ソーセージ
昨晩の残り物(きんぴらごぼう、煮物、焼きそば、ナムル)
おかず系缶詰 など
海苔に酢飯と具材をのせて食べてくださいね
最後まで読んでいただきありがとうございました
YouTubeではこのレシピを面白おかしく?ご紹介しています
よかったらご覧になってください
0






同じカテゴリの記事




napkitchen


アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ