捨てないで!ツナ缶の油は料理に使える&朝から…

突然ですが、皆さんはツナ缶好きですか??

私は、ツナ缶とご飯さえあれば

1週間ウキウキでいられると思うほど

大好きです。

箱買いをしたいです(しろやw)

さて、ツナレシピを見ると

「ツナ缶の油を切り」と表示されているものを多く見ます。

その油、どうしますか?

おそらく、捨てられる方がほとんどだと思います

が…

ちょっと待って!!!

実はその油

旨みも栄養もたっぷりなのです。

捨てるなんで勿体無い!!!

今日はその「油」活用法をご紹介いたします

【ツナ缶の油で作る絶品野菜炒め】

【材料】

・ツナ缶の油…1つ分
・人参…1/5本
・キャベツ…両手で持てるほど

【作り方】

1.フライパンにツナ缶の油を入れる

 

 

2.その上に細切りにした人参、千切りキャベツの順に広げてのせ

塩コショウをする。

蓋をして加熱

3.色鮮やかになったら混ぜる。完成

あとがき

蒸し焼きされた甘いキャベツ・人参に、ツナの旨みが合わさり

ドレッシングなしでも十分に美味しい!

ツナ缶の奥深い味わいがなんとも言えません。

今まで捨てていた部分なんだなって思うと

損していたな〜

って思います。

(あ!この油は料理に使えば良いじゃんって昨日のナゲットレシピ作りながら思ったのです)

この記事を見た方はチャンスですよ!

ぜひお試しくださいね

(※なんのセールスでもありませんw)

 

私は

朝4時から…

料理研究家 初期のレシピ帳を見ながら

あるものを作っています。

汚すぎるw w w

 

何を作っているかは

また明日〜

 

 

 

最後まで読んでくださいましてありがとうございました

 

インスタグラムはこちら

https://www.instagram.com/cooking_yocchi

 

YouTubeはこちら

https://youtube.com/@cooking_yocchi

0






同じカテゴリの記事




napkitchen


アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ